採択シンポジウム論文

※論文タイトルは初期投稿時のものであり,最終稿で変わる可能性があります.

ロング発表

開発者のIDE操作履歴に基づくソースコード著者推定
大森 隆行,桑原 寛明,西垣 正勝
独立性検定と特徴量重要度抽出を用いたプルリクエストとソフトウェア不具合混入との関係分析
川野 稜介,西浦 生成,水野 修
拡張知識を持つLLMシステム向けテストケース生成基盤 TORAK
新原 敦介,竹森 司,小川 秀人
Gradleビルドスクリプトの検証を目的としたテストライブラリの提案
藪下 友,柗本 真佑,楠本 真二

ショート発表

Fine-tuning Open-Source Large Language Models for Code Documentation Generation: An Evaluation from an Enterprise Perspective
Jinan Dai,Shinji Itoh
生成AIを活用したITシステム障害対応ナレッジ作成および検索方式の検討と評価
和田 清美,増田 峰義
ChatGPT4oを用いた要件定義支援及び ソースコード生成支援の実用性に関する考察 ―人手による商用製品開発との比較 ―
新山 剛司,阿萬 裕久,二宮 崇
ソフトウェア開発におけるアンケート調査の分析: 企業業績の向上に資する開発プロセス要因の抽出
古山 恒夫
OSSライフサイクルにおけるユーザーと開発者の影響関係の変遷
植松 彩奈,鷲崎 弘宜,鵜林 尚靖,高橋 寿一,高木 陽平
発達障害を対象とした生成 AI 活用の国際的実践に関する系統的文献レビュー
宮﨑 仁,鷲崎 弘宜,大森 隆行,布村 佑奈,小林 浩,野田 夏子,杉山 亮太,倉原 幹貴人,槇原 絵里奈
シラバスから見る日本と海外におけるソフトウェア工学教育の違い:世界のトップ大学との比較
柏 祐太郎,近藤 将成,槇原 絵里奈,亀井 靖高
生成AIを用いた長いメソッドを対象とするソースコード開発機能の開発と評価
村田 大二郎,明神 智之,伊藤 信治
版管理リポジトリに含まれる設定ファイルに対する命名規則の調査 ー命名規則の共通認識形成に向けてー
忠谷 晃佑,柗本 真佑,楠本 真二
LLMによるソフトウェア開発の自律遂行に向けたトレーサビリティリンクベースの情報検索手法の提案
秋信 有花,倉林 利行