SES2014
  • トップ
  • 論文募集
  • 投稿方法
  • 参加募集
  • プログラム
  • ワークショップ
  • 表彰
  • 会場・アクセス
  • 運営組織
  • よくある質問と答え
  • 問い合わせ
  • リンク集

ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2014

IPSJ/SIGSE Software Engineering Symposium (SES2014)
開催日程:2014年9月1日(月)~3日(水)
開催場所:芝浦工業大学 芝浦キャンパス

表彰

以下の表彰を行いました.受賞者の皆様,おめでとうございます.

■最優秀論文賞■

本賞は採録された論文の中から特に優秀な論文に贈られるものです.

大規模 OSS 開発における不具合修正時間の短縮化を目的としたバグトリアージ手法
柏祐太郎,大平雅雄(和歌山大),阿萬裕久(愛媛大),亀井靖高(九州大)
(研究論文フルペーパ,リポジトリ解析セッション)
編集操作履歴の階層的なグループ化を用いたポリシー準拠のコミットの構成支援
松田淳平,林晋平,佐伯元司 (東工大)
(研究論文フルペーパ,リポジトリ解析セッション)

■インタラクティブ賞■

本賞は,ポスター発表における展示内容の良さ,見やすさ,説明の分かりやすさをもとに参加者の皆様の投票の結果により贈られるものです.

学生の演習課題とオープンソースソフトウェアのコード品質比較の試行
阿部修也(大阪大学)
ソースコード編集履歴の不吉な臭いの検出に向けて
星野大樹(東京工業大)
記号実行エンジンを用いたJavaScriptプログラムの単体テスト自動生成実行
谷田英生(富士通研究所)

■企業賞■

本賞は研究成果・ツールの実用性,対象問題の必要性,提案内容の有用性を重視し,産業界におけるニーズ・問題意識により近い研究発表に対して贈られるものです.

業務プロセスのパターン化による大規模業務システム開発の効率化とその評価
岡村美和(富士通/南山大),菊島靖弘,青山幹雄(南山大)
システム基盤構築工数見積もりモデルの継続的改善と普及展開
井ノ口伸人,大杉直樹,伏田享平,渡辺絢子,吉野順,藤貫美佐,渡辺真太郎,戸村元久,木谷強(NTTデータ)
Copyright©2014, SES2014 organizing committee, all rights reserved.