9月1日(木)

9:15受付開始(6号館 3階)
大会場 6317教室(6号館 3階)会場A 6301教室(6号館 3階)会場B 6312教室(6号館 3階)
10:00-10:15オープニング
10:15-11:30基調講演(1)
座長:野中 誠 (東洋大学)
榊原 彰(日本マイクロソフト株式会社 執行役 最高技術責任者)
IoT, AI, そしてソフトウェア開発の行方
11:30-12:45休憩
12:45-14:40論文セッション:プログラム理解
座長:吉田 則裕 (名古屋大学)
論文セッション:プロジェクト予測・分析
座長:林 晋平 (東京工業大学)
論文セッション:モデル検査・テスト
座長:横川 智教 (岡山県立大学)
編集スクリプトへのコピーアンドペースト操作の導入によるコード差分の理解向上の試み
大谷明央,肥後芳樹,楠本真二 (大阪大学)
変更履歴を活用したFault-prone予測モデルの提案
田中颯,岸知二 (早稲田大学)
偽反例の出力を抑制するモデル検査支援環境
佐藤直人,芹沢一,前田浩光 ,高橋伸明,前川義之,四野見 秀明,村尾直哉,大島 豊,田代敦,黒川 勇,八木沢 育哉,高田 豊,清永 章彦,大橋 正己(日立製作所)
バッチ処理システムにおけるデータセット間の依存関係の抽出 【実践論文】
竹之内啓太,石尾隆 (大阪大学),岡田譲二(NTTデータ/大阪大学),坂田祐司 (NTTデータ),井上克郎 (大阪大学)
感情分析によるOSSプロジェクト中断の予測に向けた調査
山下一寛,亀井靖高,鵜林尚靖 (九州大学)
STAMP/STPA によるハザード分析のモデル検査を用いた支援
青木善貴,福島祐子(日本ユニシス)
回帰結合ニューラルネットワークを利用したAPI推薦手法
山本哲男 (日本大学)
ファンクションポイント詳細情報に基づくソフトウェアプロジェクト予測の試み
吉上康平,角田雅照 (近畿大学),山田悠斗,楠本真二 (大阪大学)
ミューテーションテストを利用した遺伝的アルゴリズムによるAndroidアプリケーション用テストスイート生成
嶌津達也,高田眞吾(慶應義塾大学),倉林利行,丹野治門 (NTT)
プログラミング学習者向けソースコード提示システム TAMBA
中川尊雄 (奈良先端科学技術大学院大学),藤原新 (ワークスアプリケーションズ),畑秀明,松本健一 (奈良先端科学技術大学院大学)
傾向スコアを用いたソフトウェア開発プロジェクトの生産性分析の試み
角田雅照 (近畿大学),天嵜聡介 (岡山県立大学)
14:40-14:55休憩
14:55-16:40技術セミナー (14:55~16:15)
座長:石尾 隆 (大阪大学)
論文セッション:プログラム解析
座長:高田 眞吾 (慶應義塾大学)
論文セッション:開発支援・OSS
座長:角田 雅照 (近畿大学)
栗田 太郎(ソニー株式会社 FeliCa事業部 チーフソフトウェアエンジニア)
厳密な仕様の記述における工夫と課題 ~形式仕様記述の適用と,対話を通して考えてきたこと~
Git連携による不確かさマネジメントシステム
深町拓也,鵜林尚靖,細合晋太郎,亀井靖高 (九州大学)
証明駆動開発の現実的な開発プロジェクトへの適用に向けて
山本晃治,宗像一樹 (富士通研究所)
ハードウェア記述言語におけるコードクローンの調査
上村恭平 (奈良先端科学技術大学院大学),藤原賢二 (豊田工業高等専門学校),崔恩瀞,飯田元 (奈良先端科学技術大学院大学)
OSS 利用エンタープライズソフトウェア開発における課題調査【実践論文】
森田純恵,菊池慎司,宗像一樹(富士通研究所),伊藤雅子(富士通),土屋雅生,小林達樹,力武達(富士通コンピュータテクノロジズ),野中誠(東洋大学)
機械学習を利用した構文情報に基づく自動生成ファイルの特定
下仲健斗,鷲見創一,肥後芳樹,楠本真二 (大阪大学)
Javaにおけるオブジェクト中心のデバッガ
山﨑翔,久保田吉彦,紫合治 (東京電機大学)
コンポーネントの責務と依存制約に基づくリファクタリング支援
陽文樹,林晋平,佐伯元司 (東京工業大学)
メッセージリプレイのためのフロー情報合成とシステムテスト改善への応用
森拓郎,小川秀人 (日立製作所)
16:40-16:55休憩
16:55-18:00ポスター展示
サブエントランス,6303教室(6号館 3階)
座長:丹野 治門(NTT)
【ポスター展示(ポスター論文あり)】
[P01] Analysis of Code Clone Ratios over Version Evolution in Open-Source Projects Written in C and C++
Anfernee Goon(University of California San Diego), Yuhao Wu, Makoto Matsushita, Katsuro Inoue (Osaka University)

[P02] 動的トレースを用いたアセンブリ命令レベルの割込み処理カバレッジ解析
肥塚 真由子,黒田 亮,松崎 秀則,渡邊 竜明 (東芝)

[P03] 組込みシステム安全性要求分析のための拡張ユースケース分析の提案と評価
松原 百映,青山 幹雄(南山大学)


【ポスター展示(ポスター論文なし)】
[P04] セマンティック類似コードの存在とソフトウェア品質メトリクスの関係の一考察
田島 諒(慶應義塾大学),名倉 正剛(日本大学),高田 眞吾(慶應義塾大学)

[P05] 2.5D/3D実装MRAMの利用方式に関する初期検討
武田 進,藤田 忍(東芝)

[P06] ”人と技術のマッチング”から”新たな価値の創出”を支援します
長谷 昌大,熊谷 雄大,中嶋 久彰,三神 郷子(富士通)

[P07] GUI Testing Using Dynamic Model for Android Application
ムアンスィリ ウォラメート,高田 眞吾(慶應義塾大学)

[P08] 開発者の年齢がコードレビューの結果に与える影響
村上 優佳紗,角田 雅照(近畿大学),上野 秀剛(奈良工業高等専門学校)

[P09] 高次ミューテーション解析の高速化手法
徳本 晋(富士通研究所/東京大学),吉田 浩章(米国富士通研究所),坂本 一憲(国立情報学研究所),本位田 真一(国立情報学研究所/東京大学)

[P10] ゴールグラフにおける不適切な詳細化の検出に向けて
淺野 圭亮,林 晋平,佐伯 元司(東京工業大学)

[P11] 関連する識別子名の一括変更支援に向けて
梅川 尚孝,林 晋平,佐伯 元司(東京工業大学)

[P12] 言語非依存な情報に基づくデバッグ支援ツールの作成
広田 航,石田 直人,内藤 圭吾,本田 大雅, 岩本 真尚,松下 誠,井上 克郎 (大阪大学)

[P13] 時間ペトリネットに対する有界モデル検査の高速化を指向した論理式表現法
井川 直,横川 智教,佐藤 洋一郎,有本 和民(岡山県立大学)

[P14] モデル検査によるWebアプリケーションの効率的なテスト生成手法
笠原 大和,横川 智教,佐藤 洋一郎,有本 和民(岡山県立大学)

[P15] イロレーティングを用いた工数見積もりにおける分散のユーザ評価
長濱 優樹,角田 雅照(近畿大学)

[P16] OSSライブラリを利用するシステムのリリースサイクルに着目したライブラリの導入時期の調査
藤林 大毅,伊原 彰紀,松本 健一(奈良先端科学技術大学院大学)

[P17] Eclipseのローカルヒストリーを利用したプログラミング課題の取り組み状況の可視化の試み
高橋 圭一(近畿大学)

[P18] コードレビュープロセスにおける検証者間の合意形成方法に関する調査
平尾 俊貴,伊原 彰紀(奈良先端科学技術大学院大学),Shane McIntosh(McGill大学),松本 健一(奈良先端科学技術大学院大学)

[P19] コードレビューアの指摘記録に基づく開発者の実装技術の成長に関する調査
則兼 卓人,伊原 彰紀,平尾 俊貴,松本 健一(奈良先端科学技術大学院大学)

[P20] ファンクションポイント詳細情報に基づくソフトウェア プロジェクト予測の試み
吉上 康平,角田 雅照(近畿大学),山田 悠斗,楠本 真二(大阪大学)

[P21] 感情分析によるOSSプロジェクト中断の予測に向けた調査
山下 一寛,亀井 靖高,鵜林 尚靖(九州大学)
18:00-18:15休憩
18:15-20:00情報交換会:6号館 地下1階


9月2日(金)

8:30受付開始(6号館 3階)
大会場 6317教室(6号館 3階)会場A 6301教室(6号館 3階)会場B 6312教室(6号館 3階)
9:00-10:00論文セッション:テスト
座長:小川 秀人 (日立製作所)
論文セッション:業務分析・インスペクション
座長:野田 夏子 (芝浦工業大学)
テストケースの事前条件として適切なDB初期状態の状態数とデータサイズを削減する手法の提案
丹野治門,張暁晶 (NTT)
業務分析とデータ分析を統合した 業務システムモダナイゼーション方法の提案と評価【実践論文】
佐藤賢 (修文大学/南山大学),青山幹雄 (南山大学)
動的記号実行と探索的テストによる高カバレッジの結合テスト向けテストデータ自動生成手法
倉林利行,張暁晶,丹野治門 (NTT)
自動車ソフトウェア要求仕様書の二段階インスペクション方法の提案と適用評価【実践論文】
蛸島昭之 (デンソー),青山幹雄 (南山大学)
10:15-11:30基調講演(2)
座長:菊地 奈穂美 (沖電気工業) 
片平 真史(宇宙航空研究開発機構(JAXA) 研究開発部門 第三研究ユニット 研究領域上席)
『成功のためのミッションアシュアランス』 〜安全の先にあるもの〜
11:30-12:45休憩
12:45-14:00論文セッション:要求
座長:斎藤 忍 (NTT)
論文セッション:SPL・開発手法
座長:岸 知二 (早稲田大学)
論文セッション:保守・分析・IoT
座長:小林 隆志 (東京工業大学)
Towards an Integrated Framework for Software Requirements Analysis and Its Support Tool
Andre Rusli,Osamu Shigo (Tokyo Denki University)
マルチプロダクトライン開発のための反復型プロセスモデルと管理方法の提案と 適用評価【実践論文】
林健吾 (デンソー),青山幹雄 (南山大学),古畑慶次 (デンソー技研センター)
Resolutions to Technical Challenges Regarding the Distributed Development and Deployment of a Node.js Web Application for Cloud Solution Design
Scott Trent, Takayuki Kushida, Hamid Reza Motahari Nezhad, Taiga Nakamura, Peifeng Yin, Gil Shurek, Karen Yorav, Cristian Petrut Petrache, Juan Cappi and Uma Subramanian (IBM)
セマンティックグラフモデルによるデータ駆動要求獲得方法の提案とステークホルダ分析への適用評価
藤本玲子,青山幹雄 (南山大学)
アプリケーション利用状況把握のためのJavaScriptフレームワーク層でのログ採取手法の検討
中里克久,栗原英俊 (富士通研究所)
プロセスメトリクスを用いたメソッド抽出事例の特徴調査
田中大樹(奈良先端科学技術大学院大学),吉田則裕(名古屋大学),藤原賢二(豊田工業高等専門学校),崔恩瀞,飯田元(奈良先端科学技術大学院大学)
共感に基づく非認知要求獲得方法の提案と評価
尾崎愛,青山幹雄 (南山大学)
ソフトウェア開発PBLにおけるアイデアソンを利用した要求獲得・分析手法の提案
木崎悟(電気通信大学/日本工学院),田原康之,大須賀昭彦(電気通信大学)
ソフトウェア保守のためのデータアクセス可視化技術の検討
矢野啓介,松尾昭彦(富士通研究所)
14:00-14:15休憩
14:15-15:05SIGSE卓越研究賞 論文紹介
座長:丸山 勝久 (立命館大学)
ICSE 2016, Software Engineering in Practice (SEIP) Track論文: A Study of the Quality-Impacting Practices of Modern Code Review at Sony Mobile
著者代表講演者: 島垣潤二 (ソニーモバイルコミュニケーションズ)
ICSE 2016, Software Engineering in Practice (SEIP) Track論文: Visualizing the Effects of Requirements Evolution
著者代表講演者: 斎藤忍 (NTT)
15:05-15:20クロージング・表彰式
6号館3階6309教室
15:30-17:30SES2016 併設 Mining Software Repositories 特別講演会 (SIGSE&NAIST共同開催)
座長:松本 健一 (奈良先端科学技術大学院大学)
(1) How App Stores Are Revolutionizing Software Practice!
  Prof. Ahmed E. Hassan (Queen's University) 

(2) Data Ninja III: The Rise of Data Scientists in the Software Industry
  Dr. Thomas Zimmermann (Microsoft Research)